食育教室 7月
本日は台風のため、参加者少なめでしたが、じっくりお話しながら、食材や季節体質にあった食べ方など
勉強していただけたかと思います。
この教室ではやまのぶさんの「ごんべいの里」のお米やお野菜を中心に、無添加の調味料を使い、
主婦の方がご家庭で実践しやすいように工夫しています。
今日も初めての参加者の方に「メニューは決まっていません」と告げたところ、大変驚いていらっしゃいました。
その傍らでは長く通ってくださっているベテランの生徒さん(?)がてきぱきと下ごしらえをしてくださり、
メモを取りながら他の参加者の方々に説明までしてくださいました。ありがたや〜
今月は、高温多湿の今の気候に合わせ、トウモロコシ、大葉、茗荷、春雨などを使って、胃腸を整え、
湿をさばくメニューを考えました。そして、夏に向けて、胃腸を整えるよう、あっさり小食というお話もさせていただきました。

勉強していただけたかと思います。
この教室ではやまのぶさんの「ごんべいの里」のお米やお野菜を中心に、無添加の調味料を使い、
主婦の方がご家庭で実践しやすいように工夫しています。
今日も初めての参加者の方に「メニューは決まっていません」と告げたところ、大変驚いていらっしゃいました。
その傍らでは長く通ってくださっているベテランの生徒さん(?)がてきぱきと下ごしらえをしてくださり、
メモを取りながら他の参加者の方々に説明までしてくださいました。ありがたや〜
今月は、高温多湿の今の気候に合わせ、トウモロコシ、大葉、茗荷、春雨などを使って、胃腸を整え、
湿をさばくメニューを考えました。そして、夏に向けて、胃腸を整えるよう、あっさり小食というお話もさせていただきました。

Posted by やまのぶ食育教室 スタッフ at 20:29
│▶コメントをする・見る(0)
│食育教室レポート